はじめに一般の試験と大きく異なり、情報が少ない編入試験にはどのように取り組んでいけばよいのでしょうか?この記事では、東京工業大学編入試験の基本情報および傾向・対策やおすすめの併願大学など、合格に近づくための情報をまとめています。この記事を参考にすれば、充実した受験ライフを送れること間違いなしです。基本情報・キャンパス東京都に2つ(大岡山キャンパス、田町キャンパス)、神奈川県横浜市に1つのキャンパス(すずかけ台キャンパス)を有しています。東京工業大学のメインキャンパスは大岡山キャンパスですが、生命理工学院に限りすずかけ台キャンパスで学ぶことになります。大岡山は都心・郊外共にアクセスが良いという魅力以外にも、人気のパン屋やラーメン屋が多く立ち並んでいるという魅力もあります。東京工業大学が位置する「国道16号線エリア」の魅力については、おすすめ参考書をぜひご確認ください。%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fembed%3Fpb%3D!1m18!1m12!1m3!1d102509.78399440405!2d139.5014972394821!3d35.56129906676711!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6018f88b899cc553%253A0x5d0763367373fca5!2z5p2x5Lqs5bel5qWt5aSn5a2m!5e1!3m2!1sja!2sjp!4v1706937564829!5m2!1sja!2sjp%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22450%22%20style%3D%22border%3A0%3B%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20loading%3D%22lazy%22%20referrerpolicy%3D%22no-referrer-when-downgrade%22%3E%3C%2Fiframe%3E・学科高専から東京工業大学への編入は理学院、工学院、物質理工学院、情報理工学院、環境・社会理工学院、生命理工学院の6学院で認められています。東京工業大学では学部と大学院を統一された「学院」が採用されていることが特徴です。編入は全ての学院で認められており、環境・社会理工学院の一部を除いたほぼ全ての系(学科に相当)に進学することができます。生命理工学院のみ、一般入試とは別に特別入試も設けています。※理学院、情報理工学院、環境・社会理工学院の一部の系では2年次編入となります。・出題科目数学、英語、物理、化学、面接・入試時期8月下旬試験の傾向と対策出題範囲は微分・積分,線形代数となっています。出題範囲は広くはありませんが、微分・積分の分野では2変数の偏微分・重積分が出題されるため、微分・積分の基礎から応用まで対策する必要があります。1つ1つの問題に割く時間は十分に確保されているので、落ち着いて自分の能力を発揮することに集中しましょう。詳細範囲過去5年分の問題(概要)と、過去問研究・過去問特訓の対応範囲です。年度大問概要徹底研究過去問特訓2018年大問1連立方程式の解の存在条件(行列の階数)9章4章大問2条件を満たす行列(固有値・固有ベクトル)12章6章大問3ラグランジュの未定乗数法6章2章大問4重積分(楕円の極座標表示)7章2章2017年大問1連立方程式の解の存在条件(行列の階数, 図示あり)9法4章大問2対角化,行列のべき乗12章6章大問32変数関数の極値6章2章大問4重積分(極座標)7章2章2016年大問1行列式,連立方程式9章、10章4章大問22変数関数の極値6章2章大問3偏微分,合成関数の微分6章2章大問4重積分,重積分(極座標)7章2章2015年大問1ラグランジュの未定乗数法6章2章大問2変数変換,重積分7章2章大問3固有値・固有ベクトル,対角化12章6章大問4条件を満たす微分方程式(2階微分方程式)8章3章2014年大問12変数関数の極値6章2章大問2共通部分の体積7章2章大問3対角化,対角化の条件12章6章大問41階微分方程式8章3章東京工業大学の対策では、徹底研究のレベルは解けるようにしましょう。過去問特訓に関しては、B問題まで解ける状態を目指し、余裕があればC問題や他の参考書にも取り組んでみましょう。おすすめ参考書・『大学編入のための数学問題集』東京工業大学は典型問題が出題されることが多いため、こういった参考書がおすすめです。過去問特訓のように問題難易度がA~Cに分類されており、B問題まで完璧に解けるようになることを目標にしましょう。https://amzn.asia/d/iGAMsig・『マセマ』シリーズ(微分積分、線形代数)徹底研究、過去問特訓や上記の参考書であいまいな部分を学びなおすために読むことをおすすめします。また、典型問題の演習だけでは拾うことが難しい問題へのアプローチの仕方も会得できるかもしれません。演習 大學基礎数学 微分積分キャンパス・ゼミ | 馬場 敬之 |本 | 通販 | Amazon・『窓ぎわのトットちゃん(休憩用)』大岡山の近くに位置する自由が丘を舞台とした黒柳徹子の自叙伝です。キャンパス近くの雰囲気を感じることができ、受験勉強のモチベーションアップにつながります。窓ぎわのトットちゃん 新組版 (講談社文庫) | 黒柳 徹子 |本 | 通販 | Amazon・『国道16号線: 「日本」を創った道(休憩用)』東工大の柳瀬 博一先生のご著書です。東工大も位置する16号線沿いのエリアに関して、歴史・地形・文化面から迫る内容はとてもおもしろく、東工大での学習意欲が上がること間違いないでしょう。おすすめの併願大学・東北大学東京工業大学と同じ4科目(+面接)の試験となっているため併願大学としておすすめできます。また、出題範囲も似通った部分があるため親和性があります。・名古屋大学同じく4科目(+面接)の試験となっています。さいごに本記事では、東京工業大学の傾向と対策についてご紹介しました。東京工業大学は工学専門と、高専と似た部分があるため、より高いレベルを目指した高専生が多く志望します。多くの他大学よりも受験科目が多いため、早期からの勉強・対策が合格のカギとなります。傾向・対策や参考書など、本記事で記載した内容を参考にしていただけたらと思います。